単語:
グレード制 (せい) - system where a student must complete every grade
だんかい - grade (e.g. 10th grade)
飛び級制度 (とびきゅうせいど)- grade skipping system
ぜんいん - all members
全部(ぜんぶ)-
このブログでアメリカ文化と日本文化について書く予定です。私の夏の仕事だったアクティブラニングでよく日本の学校について話していました。学生のせいめいはちょっと違って、時々いい事と思って、いいこともあるし悪いこともあります。でも、一つの違いは、アメリカの学生は中学と高校でグレード制です。日本では、学生をスキップすることができません。だけど、アメリカでは飛び級制度があります。スキップしたら、もっと難しいが楽しい授業をとさせるし、つまらなくになならいので、いい事だと思います。それより、スキップしたら、友達がいないし、古いクラスメイトに助けてもらえないので、悪い事だと思います。一学生とクラスメイトぜんいんとどちらの方が大切ですか。アメリカなら、一学生の方が大切で、日本なら、せんぶんのクラスメイトの方が大切なんじゃいでしょうか。
No comments:
Post a Comment