Thursday, December 11, 2014

ブログポスト⑥  美術工芸6REVISED


美術工芸 (びじゅつこうげい)- arts and crafts
にわ - garden
くまで - rake
しゅうだん - group
さす - to sew

このブログは最後のブログだよ。ちょっとかなしいけど、心配しないで。みなさんは美術工芸が優しいよ。私のそうだんしなかったら、大丈夫かな。

色々な美術工芸について、話したい。

1。にわで美術工芸をできるよ。

 
例えば、生け花をしてみて、ぜんのにわにくまでしてみて。生け花のプレセントはかのじょかかれしからいいプレセントだと思う。自分のへやがあるのはとてもきれいだ。ぜんのにわにくましている時、ゆくりして、考えせる。

2。ふくを作ってみて。例えば、コスプレを作って、一番好きのアニメの人にならせるよ。優しいデザインか難しいデザインをえらぶ。どちらの方が、友達ともっと楽しいから、しゅうだんのコスプレはいいと思う。でも、アニメが好きじゃない友達がいたら、コンベンションで新しい友達を会おう。

はじめてのコスプレはささなくて、私の古いふくを調べる。だけど、二番目から、さすつもりで、上手のコスプレを見ることがある。例えば、ナルトとるろうに剣心と進撃の巨人だよ。


Friday, December 5, 2014

ブログポスト⑥  美術工芸6


美術工芸 (びじゅつこうげい)- arts and crafts
にわ - garden
くまで - rake
しゅうだん - group
さす - to sew

このブログは最後のブログだよ。ちゅっとかなしくて、心配しないで。みなさんは美術工芸が優しいよ。私のそうだんしなかったら、大丈夫かな。

色々な美術工芸について、話したい。

1。にわで美術工芸をできるよ。

 
例えば、生け花をしてみて、ぜんのにわにくまでしてみて。生け花のプレセントはかのじょかかれしからいいプレセントだと思う。自分のへやがあるのはとてもきれいだ。ぜんのにわにくましている時、ゆくりして、考えせる。

2。ふくを作ってみて。例えば、コスプレを作って、一番好きのアニメの人にならせるよ。優しいデザインか難しいデザインをえらぶ。どちらの方が、友達ともっと楽しいから、しゅうだんのコスプレはいいと思う。でも、アニメが好きじゃない友達がいたら、コンベンションで新しい友達を会おう。

はじめてのコスプレはささなくて、私の古いふくを調べる。だけど、二番目から、さすつもりで、上手のコスプレを見ることがある。例えば、ナルトとるろうに剣心と進撃の巨人だよ。




Wednesday, December 3, 2014

なかま2−9:文化と習慣REVISED


単語:

グレード制 (せい) - system where a student must complete every grade
だんかい - grade (e.g. 10th grade)
飛び級制度 (とびきゅうせいど)- grade skipping system
ぜんいん - all members
全部(ぜんぶ)-


このブログでアメリカ文化と日本文化について書く予定です。私の夏の仕事だったアクティブラニングでよく日本の学校について話していました。学生のせいめいはちょっと違って、時々いい事と思って、いいこともあるし悪いこともあります。でも、一つの違いは、アメリカの学生は中学と高校でグレード制です。日本では、学生をスキップすることができません。だけど、アメリカでは飛び級制度があります。スキップしたら、もっと難しいが楽しい授業をとさせるし、つまらなくになならいので、いい事だと思います。それより、スキップしたら、友達がいないし、古いクラスメイトに助けてもらえないので、悪い事だと思います。一学生とクラスメイトぜんいんとどちらの方が大切ですか。アメリカなら、一学生の方が大切で、日本なら、せんぶんのクラスメイトの方が大切なんじゃいでしょうか。

なかま2−9:文化と習慣


単語:
だんかい - grade level

このブログはアメリカ文化と日本文化について書く予定です。私の夏の仕事だアクティブラニングでよく日本の学校について話していました。学生のせいきはちゅっと違って、時々いい事と思って、時々悪い事と思います。でも、一違いを見せて、アメリカの学生は中学と高校で毎だんかいをします。だんかいはスキップさせてあげません。だけど、アメリカではだんかいをスキップさせてあげます。スキップしたら、もっと難しいが楽しい授業をとさせるし、つまらないになないので、いい事だと思います。それより、スキップしたら、友達がいないし、古いクラスメイトに助けさせないので、悪い事だと思います。一学生とせんぶんのクラスメイトとどちらの方が大切ですか。アメリカなら、一学生の方が大切で、日本なら、せんぶんのクラスメイトの方が大切だんじゃいでしょうか。


Monday, December 1, 2014

意味のある宝石 ブログポスト⑤ REVISED

単語:
宝石(ほうせき)- jewelry 
美術工芸 (びじゅつこうげい)- arts and crafts
書道(しょどう)- calligraphy
折る(おる)- to fold
かかわる - to influence


今学期美術工芸について、ブログを書きました。例えば、書道をしたり、折り紙を折ったり、ケーキを作ってかざったりしました。今日は、一番古いしゅみの宝石を作ることについて事について話したいんです。宝石を作る時、友達といったら、意味があると思います。


本当に、多くの宝石には意味があります。日本の美術工芸には、勾玉(まがたま)があります。勾玉は神道とかかわりがあり、勾玉をつけたら、悪いことがありませんでした (Schumacher)。300年ぐらいから今まで 少ない日本人は勾玉をつけています (Schumacher)。


そして今度は、えんそうについて、話したいです。えんそうにも意味があるみたいです。でも、まだ研究をしています。書道の中で、よくえんそうを見て、私は寺にいる時、えんそうを見ました。多分、きゅうしょうの意味があると思っています。すぐきょうしょうを終わる予定です。

最後に、日本人と話すつもりで、話を教えられます!ほうせきを使うのはきゅうしょうとせいきの話を説明します。



Work Cited
Schumacher, Mark. “Magatama.” Japanese Buddhist Statuary. N.p., n.d. Web 14 Nov. 2014.

Friday, November 21, 2014

意味のある宝石 ブログポスト⑤

単語:
宝石(ほうせき)- jewelry 
美術工芸 (びじゅつこうげい)- arts and crafts
書道(しょどう)- calligraphy
折る(おる)- to fold


こん学期美術工芸について、ブログを書きました。例えば、書道をしたり、折り紙を折ったり、ケーキを作ってかざったり、しました。今日は、一番古いしゅみのほうせきを作ることについて事について話したいんです。ほうせきを作る時、友達といるので、いつも意味があると思います。


本当に、よくほうせきは意味があります。日本の文化の中で、勾玉(まがたま)です。勾玉は神道のほうせきで、勾玉をつけたら、悪いことがありませんでした (Schumacher)。300年ぐらいから今まで 少ない日本人はよく勾玉をつけています (Schumacher)。


また、えんそうについて、話したいです。えんそうは意味があるみたいです。でも、まだ研究をしています。書道の中で、よくえんそうを見て、私は寺にいる時、えんそうを見ました。多分、きゅうしょうの意味があると思っています。すぐきょうしょうを終わる予定です。

最後に、日本人と話すつもりで、話を教えられます!ほうせきを使うのはきゅうしょうとせいきの話を説明します。



Work Cited
Schumacher, Mark. “Magatama.” Japanese Buddhist Statuary. N.p., n.d. Web 14 Nov. 2014.

Thursday, November 13, 2014

ブログポスト④ REVISED  美術工芸4

美術工芸(びじゅつこうげい)= arts and crafts
千羽鶴(せんばづる) = (string of) many (traditionally 1000) paper canes
折り紙(おりがみ)& 折る(おる)= to fold
きょうみぶかい  = interesting


今日は、折り紙について話したいです!私は少し折り紙を折れます(to fold)し、私の友達は三人が折り紙を折ることが出来ます!せんばづるはがとてもきょうみぶかいと思うので、説明(せつめい)することが出来ます。クレーンがラッキーの動物ですから、せんばづるをおればを折ればしぼう(wish)をくれます!高校生の時、せんばづるを折るつもりでしたが、今もう少し折り方おぼえたいです




そして、友達と折り紙を折るよていです。(本とにビデオブログを作るよていです。)友達は「美術工芸のブログがあるから、折り紙を折ってみる」と言っていました。ですから、友達に「私が折り紙の折り方教えてあげようか?」聞きました。すぐ、友達は「もちろん教えて」と言いました!それから今、どんな物を作りたいか考えがあっています。あなたはどんな物がいいと思いますか。何でもいいですけど、クリスマスにプレゼントができる折り紙の方がいいです。たとえば、私の友達はクラーンはこうさぎしゅりけんを折ることが出来ます。


Friday, November 7, 2014

ブログポスト④  美術工芸4

美術工芸(びじゅつこうげい)= arts and crafts
千羽鶴(せんばづる) = (string of) many (traditionally 1000) paper canes


今日は、折り紙(おりがみ)について話したいです!私が少し折り紙をできますけど、私の友達は三人折り紙をできます!せんばづるがとても面白いと思うので、説明(せつめい)することができます。クレーンがラッキー動物ですから、せんばづるしたら、しぼう(wish)をくれます!高校生の時、せんばづるするつもりですが、今もう少し折り紙おぼえたいです




そして、友達と折り紙をするよていです。(本とにビデオブログを作るよていです。)友達は「美術工芸のブログがあるから、折り紙をしてみる」と言っていました。ですから、友達に「折り紙教えてほしい、大丈夫か」聞きました。すぐ、友達は「もちろん」と
言いました!それから後、どんな物を作りたい考えがあっています。あなたさんはどんな物が一番いいと思いますか。何でもいいですけど、クリスマスにプレゼントをあげられる折り紙の方がいいです。たとえば、クラーンはこうさぎしゅりけんをできます。




Thursday, November 6, 2014

なかま2−7:料理 REVISED

今日は、あなたに私のチーズケーキのレシピを教えます!

チーズケーキ:
クリームチーズ      5はこ
さとう          1カップ
こむぎこ         大さじ3        
バニラ          大さじ1
サワークリーム      1カップ
たまご          四つ

まずクリームチーズ、さとう、こむぎこ、バニラをミクサーでまぜて下さい。その後でサワークリームをくわえて、よくまぜて下さい。次に、たまごを一つづつ(one at a time)くわえて、もう少しまぜて下さい。クラストにミクスを入れて、四十分ぐらい焼いて下さい。さいごに四時間ぐらいれいぞうこでチーズケーキを冷やして下さい。

これが、おいしいチーズケーキの作りかたです!

なかま2−7:料理

今日は、あなたに私のチーズケーキのレシピをあげました!

チーズケーキ:
クリームチーズ      5はこ
さと           1カップ
こむぎこ         大さじ3        
バニラ          大さじ1
サワークリーム      1カップ
たまご          四つ

まずクリームチーズ、さと、こむぎこ、バニラをミクサーでまぜて下さい。サワークリームをくわえて、よくまぜて下さい。次にたまごがある時、一つでくわえくわえて、もう少しまぜて下さい。クラストの中で、ミクスに入れて、四十分ぐらい焼いて下さい。さいごに四時間ぐらいれいぞうこでチーズケーキを冷やして下さい。

今、おいしいチーズケーキを作れます!

Friday, October 24, 2014

ブログポスト③REVISED 美術工芸3

美術工芸(びじゅつこうげい)= arts and crafts
書道(しょどう)= calligraphy
ふだ = charm
スレート = slate (a type of sedimentary rock)
だま= coin (e.g 五円だま = five yen coin)



今週はジュエリーについて話そう!ケーキをやいたり、書道をしたりする方がジュエリーを作るより多いけど、ときときジュリエリーを作るよ!意味のあるジュエリーを使うのが一番好きだ!たとえば、高校を卒業したとき、意味のあるブレスレットのふだを使るが、赤とむらさきと青のスレートがある!私のしゅっしん地には、たくさんの赤いスレートがある!本とう,私のしゅっしん地は赤いスレートはだけなのだ(only place to find)! 




だから、私のしゅっしん地をわすれないように、よく意味のあるブレスレットのふだをつげる!これを見ると、ご家族と友達もおぼえられる!

そして、ことしの夏の休みに高校の友人(ゆうじん)とネックレスを作った!日本からおみやげを持ってきて、友達におみやげをあげるけど、私の友人は日本のお金の方がおみやげより面白いと思った。このため、その日に五円だまと色々(いろいろ)なふだでネックレスを作った!これを見ると、どこかいつも友人を思い出す(remember)!ぜんぜんネックレスをはずさない友人もどこか思い出す!

Friday, October 17, 2014

ブログポスト③ 美術工芸3

美術工芸(びじゅつこうげい)= arts and crafts
書道(しょどう)= calligraphy
ふだ = charm
スレート = slate (a type of sedimentary rock)
だま= coin (e.g 五円だま = five yen coin)



今週はジュエリーについて話そう!ケーキと書道の方がジュエリーより使うけど、ときどきジュエリーを使うよ!ジュエリーを使うとき、意味のあるジュエリーが一番好きだ!たとえば、高校の卒業したとき、意味のあるブレスレットのふだを使うが、赤いとむらさきとあおスレートがある!私のしゅっしんはたくさん赤いスレートがある!本とう,私のしゅっしんの赤いスレートはだけにある(only place to find)! 




だから、私のしゅっしんがわすれないように、よく意味のあるブレスレットのふだをつげる!じつは、見ると、ご家族と友達をおぼえられる!

そして、こん夏の休みに高校の友人(ゆうじん)とネックレスを使った!日本からおみやげを持ってくて、友達におみやげを上げるけど、私の友人は日本のお金の方がおみやげより面白いと思った。このため、その日に五円だまと色々(いろいろ)ふだでネックレスを使った!見たとき、どこかいつも友人をおぼえる!ぜんぜんネックレスをはずさない友人もどこかおぼえる!

Friday, October 10, 2014

ブログポスト②REVISED 美術工芸2

美術工芸(びじゅつこうげい) = arts and crafts 
かざる = to decorate 
やく = to bake

十六さいの誕生日に叔母ちゃんと私のケーキを作ってかざりますよ!二ヶ月前にじゅんびをはじめました。高校の時にニューヨークに住んでいましたけど、パーティーはノースカロライナでしたいですよ!私の叔母ちゃんの仕事はケーキを作ることで、とても面白い(おもしろい)と思います!それで、叔母ちゃんとよくやきます!






そして、私のケーキについて、叔母ちゃんと話しまして、デザインしました。五分で作るよていです。真ん中に十六と書くつもりで、右の上にハートを書くつもりでした。か学と日本が好きですから、左にばけ学のビーカと「愛」を書くつもりでした。でも、右の
下にクロスカントリーのきごう(symbol)をかきたかったです。叔母ちゃんも私のデザインが好きです! 










ノースカロライナに来る前に、ケーキを三つやきました。いたった後で、かざりました!



今、まだ叔母ちゃんとやいています!たとえば、チョコレートのケーキです。でも、私たちのチョコレートのケーキの中に、に、チョコレートが五つあります!





Friday, October 3, 2014

ブログポスト② 美術工芸2

かざる = to decorate 
やく = to bake

十六さいの誕生日に叔母ちゃんと私のケーキを作くってかざりますよ!二ヶ月前にじゅんびをしてはじめました。高校の時にニューヨークに住んでいましたけど、パーティーはノースカロライナにしたいですよ!私の叔母ちゃんの仕事はケーキを作くって、とても面白いと思います!それですから、おばちゃんとよくやきます!






そして、私のケーキについて、叔母ちゃんと話しまして、デザインにしました。五分を作るよていです。真ん中に十六を書くつもりで、右の上にハートをかくつもりでした。か学と日本が好きですから、左にばけ学のビーカと「愛」を書くつもりでした。では、右の

下にクロスカントリーのきごう(symbol)をかきたかったです。叔母ちゃんも私のデザインを好きです! 










ノースカロライナにいる前に、ケーキを三つやきました。いたった後で、かざれました!



今、まだおばちゃんとやきます!たとえば、チョコレートのケーキです。でも、私たちのチョコレートのケーキの中で、チョコレートが五つあります!






Friday, September 26, 2014

美術工芸(びじゅつこうげい) REVISED

このブログの話題は美術工芸(びじゅつこうげい)だよ!子供の時によく作品(さくひん)をつくっていて、とても楽しかったから、今美術工芸が大好きだよ!プリンストンではあまり時間がないけど、休みや夏休みに作品を造るね!たとえば、ときどきお叔母さんとケーキをつくってかざるよ。そしてこの夏休みにも書道(しょどう)をしてみたよ

この夏休みに日本に行って、ホームステイ先で二人のお姉ちゃんと一緒だったよ!一人のお姉ちゃんは日本人で、もうー人のは台湾(たいわん)人だったよ。だから、漢字が書けるけど、ほんとうに、高校で勉強しなきゃいかないから、書道があまりすきじゃない。ある日曜日に台風(たいふう)が来て、お祭りに行けなかった。お姉ちゃんと私は残念(ざんねん)だったけど、東京鳩居堂(Tokyo Kyukyodo)で書道を買って、書道をしたよ。私は「しょどうのメッセージを作ろう」と言った。そして姉ちゃん「あのうう。。。。作ろうと思っているかな」と言って、女性向けの映画(chick flick)つつ書道を作った

私の書道!私の仕事の中で工学の授業作ったが、この意味を教えた!

想像(そうぞう)= imagination
分析(ぶんせき)= analyze
単語:
びじゅつこうげい = arts and crafts
作品(さくひん)= artsy products
しょどう = calligraphy

Friday, September 19, 2014

美術工芸(びじゅつこうげい)


このブログの話題は美術工芸(びじゅつこうげい)だよ!子供の時にいつも美術工芸をして、とても楽しいと思うから、今美術工芸が大好きだよ!プリンストンでちょっと時間がないけど、休みの日や夏休みに美術工芸よくするね!たとえばときどき叔母ちゃんとケーキをかざる。そしてこん夏休みに書道(しょどう)をできた

こん夏休みに日本に行って、二人のホストの姉ちゃんと住んでいったよ!一人のホストの姉ちゃん日本人で、一人のホストの姉ちゃんたいわん人だよ。だから、漢字を書けるけど、ほんとうに、高校で勉強しなきゃいかないから、書道があまりすきじゃない。でも、夏の日曜日に台風(たいふ)が来たから、おまつりに行けない。姉ちゃんと私はかなしいけど、東京鳩居堂(Tokyo Kyukyodo)で書道を買ったから、書道をできた。私は「しょどうのメッセージを作ろう」といた。そして姉ちゃん「あのうう。。。。作ろうと思っているかな」といて、女性向けの映画(chick flick)つつ書道を作った

私の書道!私の仕事の中で工学の授業作ったが、この意味を教えた!

想像(そうぞう)= imagination
分析(ぶんせき)= analyze
単語:
びじゅつこうげい = arts and crafts
しょどう = calligraphy

Monday, September 15, 2014

おかえり

おはよう!名前はライス・クリスティーナ!居年、プリンストンで日本語、勉強して、今年も日本語、勉強する予定よ!このブログ、見てください!


^ 今年皆さん、会うから、うれしいね!

Tuesday, May 6, 2014


夏休みは東京に行く予定。
アクティブラーニングのインターンシップをするんだよ。




ウェブサイトを見て。




私は「Rube Goldberg Machine」(複雑怪奇な機械)について
カリキュラムをつくる。



ビデオを見て。


また、かいしゃのプロジェクトをする。


楽しくて、おもしろい夏だとおもう!(^ー^)

Friday, March 28, 2014

春休み

春の週末にペンシルベニア州の北に行ったり,春の月曜日から春の金曜日まで
フィラデルフィアに行ったりしました。たくさんしゃしんがありますよ。

私のグループ です!


養護施設 (foster care)をべんきょうしに行きました。
子供と会いました。



しゅくだいをしましたか。。。いいえ。

  
フィラデルフィアでたんさくしました(explored)!

友達と話しました。



たくさんベジタリアンがいました。

毎日晩ごはんを作りました!


私のグループ が大好きですよ!